漫画『ワンピース』の発行部数が3億冊突破!キャラクターの元ネタを徹底解説! 出典 : www.amazon.co.jp 尾田栄一郎原作の漫画『ワンピース』は、2013年に単行本累計発行部数が3億冊を突破したほどの大人気作品です。 1997年に連載が開始したこの作品は、主人公モンキー・D・ルフィがひ … ワンピース新キャラ『飛び六胞』の意味は?キャラ名の元ネタや能力も .
〝奇跡〟ナメんじゃないよォ!!! 【ワンピース】オロチお庭番衆の名前と元ネタを考察しよう! マンガ 【ワンピース】オロチお庭番衆の名前と元ネタを考察しよう! 2020.06.30 / 最終更新日:2020.07.24. 2020/01/14; 00:00; one piece 漫画『ワンピース』の発行部数が3億冊突破!キャラクターの元ネタを徹底解説! 出典 : www.amazon.co.jp 尾田栄一郎原作の漫画『ワンピース』は、2013年に単行本累計発行部数が3億冊を突破したほどの大人気作品です。 1997年に連載が開始したこの作品は、主人公モンキー・D・ルフィがひ … 青雉(クザン)は元海軍本部大将を務めた人物です。身体を氷に変えることができるヒエヒエの実の能力を持ち、敵を凍らせる攻撃を仕掛けて翻弄します。「だらけきった正義」というモットーのもと、海軍をやめてから超ペンギンのキャメルと共に旅をしています。海軍本部の三等兵という、一番下の役職に就いている人物です。ハート形の目としましまのアゴが特徴で、チャクラムを投げたり催眠術に使ったりすることで攻撃を繰り出します。ウォーターセブンで船大工をしていたサイボーグのフランキーは「宝樹アダムで船をつくりたい」という野望があり、ルフィたちの乗るサウザンドサニー号を手がけることによって夢を叶えました。今は自分が作った船の行く末を見届けるために麦わらの一味のメンバーとして航海を続けています。ルフィと並んで「11人の超新星」と呼ばれる海賊のうちの一人で、オペオペの実の能力を持つ懸賞金5億ベリーの海賊。本名をトラファルガー・D・ワーテル・ローと言い、「Dの意志」にまつわる人物ではないかと注目が集まっているキャラクターです。パウリーのモデルとなったヒューゴ・ボスはドイツのファッションブランドで、1923年に創業を開始しました。そのカタログに載っていたモデルの髪型やジャケットをもとに、パウリーのイメージが作り上げられました。青雉のその渋い顔つきは、名優松田優作をもとにデザインされました。ふたりの息子、松田龍平、松田翔太も俳優として活動しています。登場する人物たちは敵味方を問わず見た目も性格も個性豊かなキャラクターばかり。今回は尾田栄一郎が生み出す魅力あふれるキャラクターたちのモデルとなった元ネタを紹介します!ハーヴェイ・カイテルはアメリカの俳優です。1967年に映画『ドアをノックするのは誰?』でデビューを果たし、その後下積みの時期を経て1991年『バグジー』でアカデミー助演男優賞にノミネートされました。その後数々の映画賞を受賞しています。金髪の頭にサングラスをかけ、フラミンゴを彷彿とさせるピンク色のコートというインパクトある見た目はミッシェル・ポルナレフをモデルに生み出されたキャラクターです。カマバッカ王国の女王であり、革命軍の幹部でもあるキャラクターです。インペルダウンに収容され行方不明になっていましたが、監獄から脱出を試みるルフィの護衛を引き受け自らも脱獄を図りました。ガレーラカンパニーに属するロブ・ルッチは、実はCP9の諜報部員として暗躍しています。「CP9史上最強の男」と称されるほどの実力の持ち主で、ネコネコの実の豹に変身出来る能力を有しています。フランキーのモデルとなったのは、カナダ出身のコメディアン・俳優であるジム・キャリーです。数々のコメディ番組に出演し人気を集めた後、1984年に映画デビューを果たしました。初主演を務めた『エース・ベンチュラ』はコメディ俳優として頭角を表した記念すべき作品と言えます。パウリーはルフィたちがウォーターセブンを後にすたのと前後してガレージカンパニーの副社長に就任したキャラクターです。作業着の裏にロープを仕込み、戦闘の際に華麗な技を披露して敵を圧倒します。シャボンディ諸島にあるバー「シャッキー'S ぼったくりBAR」を経営するキャラクターで、本名をシャクヤクと言います。シルバーズ・レイリーと夫婦のような関係で元々は海賊として活動していました。海軍本部元帥として海軍の全てを取り仕切っているのが赤犬(サカズキ)です。先代の元帥だったセンゴクに次期元帥の推薦を受けた青雉と決闘を繰り広げ、勝利して元帥の地位に着きました。人情味のある青雉とは正反対に赤犬は冷酷な性格で「徹底的な正義」を信条に持った人物です。その昔海賊王ゴールドロジャーと唯一対等に渡り合ったという「世界最強の海賊」の異名を持つ実力ある人物。器が大きく人望の厚いエドワード・ニューゲートは白ひげ海賊団の団員から慕われていましたが、老齢により体調が悪化したことに加えマリンフォード頂上戦争で致命傷を負い立ち往生を遂げ、惜しまれながらも華々しく散りました。ドレスローザの闘技大会で登場したXXX級ボクサーで「新世界セントラル格闘会」では2連覇を果たしているという力のあるキャラクターです。また、バジル・ホーキンスの名前の由来として、実在した海賊ジョン・ホーキンスと海賊船医バジル・リングローズが原作者によって挙げられています。ファンも多いエースのキャラクターのモデルとなったのがスティーヴィー・レイ・ヴォーンです。フランクン・フルター博士とはイギリスのホラーミュージカル映画『ロッキー・ホラー・ショー』に登場するキャラクターです。トランスセクシャル星からやってきた不思議な人物、フランクン・フルター博士は山の中にある古いお城に住んでいて、カップルのブラッドとジャネットが偶然そこへ訪れるところから映画のストーリーが展開していきます。大人気漫画『ワンピース』に出てくるキャラクターたちはそれぞれ個性的な容姿や性格、戦い方を持っています。今回は様々な魅力を持つキャラクターたちのモデルとなった人物たちを紹介していきます。キャラクターのそっくりな容姿に注目です。モデルとなったブリギッテ・ヘルムはドイツ出身の女優です。第二次世界大戦の波にのまれ10年足らずで映画界から引退しましたが、その功績が世界的に認められている人物です。スリラーバークに潜んでいる四怪人のうちの一人です。一流の手術の腕前で名医としてその名が知られています。元王下七武海であるゲッコー・モリアに忠誠を誓い、医療技術でモリアの戦闘をサポートしています。キラーのモデルとなったのはフランス出身の二人組アーティスト「ダフト・パンク」です。常にメタリックな仮面を被って素顔を見せないのが特徴です。ミス・バレンタインは元バロックワークスの社員で、今はミスターファイブと共にNEWスパイダーズカフェで働いています。キロキロの実の能力で自身の体重をコントロールして戦います。バロックワークス内にファンクラブがあったほどの美貌の持ち主です。また、ローの名前の由来は17世紀から18世紀にかけて実在した海賊「エドワード・ロー」からきているとのことです。エドワード・ニューゲートのモデルとなった人物は、アメリカのプロレスラーとして人気のあるハルク・ホーガンです。高い身長とがっしりした体つき、特徴的な白いひげに観客の心を惹きつけるパフォーマンス精神などがエドワード・ニューゲートを生み出すアイデアの元となっています。空島編に登場したスカイピアに住むガンフォールはスカイピアの神(国王)を務めるキャラクターです。エネルにその地位を奪われていた際もスカイピアの平和のために奔走していました。老人でありながら高い身体能力の持ち主です。ガン・フォールのモデルとなったジャン・ロシュフォールはフランス出身の俳優です。1975年『祭よ始まれ』でセザール賞主演男優賞を受賞しています。カポネ・ベッジは、ファイアタンク海賊団の船長を務め、ギャングのような風貌をしたキャラクターです。11人の超新星の一人でもある実力ある人物で、自分自身を城に出来るシロシロの実の能力を持っています。1927年にサイレント映画である『メトロポリス』でアンドロイド役を務め、一躍脚光を浴びました。以来引退するまで30本以上の映画に出演しています。ナチスが映画産業を規制したことに憤りを感じて女優を引退したという経緯は、海軍や世界政府のやり方に不満を持つロビンの性格に反映されているのかもしれません。ミス・バレンタインのモデルとなったツィッギーはイギリスの女優・モデルです。ツィッギー(小枝)のような華奢な容姿から愛称が付けられ、その名が広く知れ渡るようになりました。1971年に『ボーイ・フレンド』でゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞しました。CP9の司令長官を務めているキャラクターです。本人に戦闘能力はなく、ゾウゾウの実を食べさせた剣を使って手強い攻撃を仕掛けます。そのアホで抜けている性格から、CP9のメンバーからはあまり信頼されていません。ジャンゴのモデルとなったスティーヴン・タイラーは有名ロックバンド「エアロスミス」のボーカリストです。「悪魔の雄叫び」と称される独特の歌い方で世界中のファンをとりこにしてきました。代表作である『仁義なき戦い 広島死闘篇』からインスピレーションを受けたためか、赤犬は広島弁をしゃべるキャラクターとして設定されています。ポートガス・D・エースはメラメラの実の能力を持つルフィの義兄弟で、白ひげ海賊団の二番隊隊長を務めていました。懸賞金5億5000万ベリーがかけられ王下七武海に勧誘されるほどの力のある海賊です。マリンフォード頂上戦争での死闘の末、大事な弟であるルフィをかばって致命傷を受け、20歳でその生涯に幕を閉じました。イトイトの実の能力者として糸を操り、敵に攻撃を繰り出すキャラクターです。元王下七武海でありドンキホーテ海賊団の船長を務めていました。イナズマは革命軍の幹部であるエンポリオ・イワンコフの部下として行動しているキャラクターで、インペルダウンやマリンフォード頂上戦争でルフィに協力した人物です。今は犯罪に手を染めることをやめ、NEWスパイダーズカフェで従業員を務めています。エネルのキャラクターは、アメリカのヒップホップMCを務めるエミネムからアイデアを得て生まれました。イデオのモデルとされているイデオンとは、アニメ『伝説巨神イデオン』に出てくるロボットの名前です。イデオの手長族故の盛り上がった肩や強烈なパンチは、イデオンからインスピレーションを受けて生まれました。またフランキーのモデルとして、アニメで声を当てている矢尾一樹もイメージに取り入れて作り上げたキャラクターだと『ワンピース』の原作者である尾田栄一郎は話しています。エミネムは世界中で絶大な人気を誇るヒップホップ・ミュージシャンで、2000年代の10年間で最もアルバムが売れたアーティストとして知られています。バジル・ホーキンスは、シャボンディ諸島に集結したルフィとゾロを含む11人の超新星のうちの一人です。ホーキンス海賊団の船長を務め、占いを得意としています。アイスバーグのモデルとなったジョージ・クルーニーはアメリカの俳優でアカデミー賞の常連とも言える実力ある人物です。映画監督や脚本家、プロデューサーとしてもその才能を発揮しています。モデルとなった田中邦衛は映画やテレビドラマなど幅広いジャンルで活動し、1993年の第17回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞など数々の賞を受賞した実力のある俳優です。エネルは空島編でルフィたちに立ちはだかった雷神のようなキャラクターです。ゴロゴロの実の能力を持ち、2億ボルトというエネルギーを操って手強い攻撃を仕掛けてきます。ホオジロザメをモチーフとした魚人で、新魚人海賊団の船長を務めています。海賊アーロンを盲信していて、人間を極度に嫌っているキャラクターです。インパクトのある白とオレンジのバイカラーの見た目は、ディズニー映画『101匹わんちゃん』に登場するクルエラ・デ・ビルからインスピレーションを受けています。ホルモンを操れるイワンコフの影響か、イナズマは男性とも女性とも取れる顔つきをしています。このミスターファイブのモデルとなったレニー・クラヴィッツはアメリカで活躍しているミュージシャンです。1998年には『フライ・アウェイ』でグラミー賞の最優秀男性ロック・ヴォーカル・パフォーマンス賞を受賞しました。アメリカンコミック『バットマン』に登場する悪役であるオズワルド・チェスターフィールド・コブルポットはペンギンという名前でも親しまれている人物です。丸い身体とモノクルはドクトル・ホグバックの容姿によく反映されています。11人の超新星の一人で、ボサボサの金髪と仮面が特徴のキャラクターです。「殺戮武人」の異名を持っていますが、残虐な船長であるキッドのブレーキ役という役回りを担っています。フランキーの兄弟子であり、ウォーターセブンの市長とガレージカンパニーの社長を務めるキャラクターがアイスバーグです。高い造船技術と明晰な頭脳を持っています。ミスターファイブは元バロックワークスのオフィサーエージェントの一人です。身体を爆発させて攻撃を行うボムボムの実の能力者で、爆発物を食べている描写もあります。ガレーラカンパニー1番ドックの重要職を務めるキャラクターで、メガネと口ひげ、入れ墨が印象的です。二本の刀を使用して戦い、エニエス・ロビーの一件でもルフィたちの戦闘に手助けしています。サウザンドサニー号の造船に関わった人物でもあります。尾田栄一郎原作の漫画『ワンピース』は、2013年に単行本累計発行部数が3億冊を突破したほどの大人気作品です。モデルとなったアル・カポネは実在したギャングです。両者を比べると丸顔でハットを被り葉巻を加えた姿がとても良く似ていることが分かります。イギリスの有名なミュージシャン、フレディ・マーキュリーがピープリー・ルルのモデルです。『キラー・クイーン』『バイシクル・レース』など数々のヒット曲を生み出しました。レディ・マーキュリーの容姿の特徴がキャラクターを生み出すきっかけになっています。「悪魔の子」の異名を持つ麦わらの一味の考古学者です。ウエストブルーにある故郷のオハラを失い自身が唯一の生き残りであるという過去を持ち、歴史上の「空白の100年」を解き明かしたいという野望のもと、ルフィたちとともに旅をしています。ミッシェル・ポルナレフはフランスのシンガーソングライターで、日本では『シェリーに口づけ』が代表曲として知られています。バレンティーノ・ロッシはイタリア出身のオートバイレーサーで「史上最強のライダー」とも呼ばれる人物です。ワールドチャンピオンを9回も獲得し、その名が世界中に知られています。20世紀に活躍したアメリカのギタリストで、ライブ中に被っていたテンガロンハットとよく似たものをエースも身につけています。スティーヴィー・レイ・ヴォーン自身も音楽フェスティバルに参加した後に乗り込んだ帰りのヘリコプターが濃霧のため墜落し、35歳という若さで帰らぬ人となっています。亡くなった後もファンを魅了し続ける音楽とその人柄は、仲間思いのエースにも通じるところがありそうです。ホーディー・ジョーンズのモデルとなったマイケル・ジャクソンはアメリカ出身の世界的なアーティストです。多岐にわたる活動を行い350以上の賞を受賞しました。黄猿の名前は田中が演じた映画『トラック野郎 爆走一番星』のボルサリーノ2が由来となってつけられています。シャッキーのモデルとなったユマ・サーマンは、アメリカでモデルや女優として活躍している人物です。2002年にはテレビドラマ『ユマ・サーマンの運命の人を探して』でゴールデングローブ賞ミニシリーズ・テレビ映画部門の主演女優賞を受賞しました。1997年に連載が開始したこの作品は、主人公モンキー・D・ルフィがひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を求めて仲間とともに大海原を旅するお話です。コミックスにとどまらずアニメやゲーム、歌舞伎などともコラボレーションして話題を呼んでいる作品で、世界中のファンから支持を受けています。海軍本部大将を務める黄猿(ボルサリーノ)は、飄々としていてつかみどころのないキャラクターです。性格や信念が真っ向から対立する青雉と赤犬の成り行きを自らに影響が及ばない離れたところから眺め「どっちつかずの正義」という姿勢を保っています。スパンダムのモデルとなったミック・フォーリーはアメリカでプロレスラーをはじめ幅広い活動を行っている人物です。数々のタイトルを獲得して多くのファンを魅了しました。ホルモンを自由に操るホルホルの実の能力者で、性別を変えたり毒を解毒したりすることができます。その能力で多くの国を救った「奇跡の人」と呼ばれている人です。フランキーのモデルともなったジム・キャリーがMr.2ボン・クレーのキャラクターを生み出すもととなった人物です。ジム・キャリーのおちゃらけたコメディアンのイメージがMr.2ボン・クレーに反映されているようです。赤犬のモデルとなった人物は俳優の菅原文太です。1956年から俳優活動を始めた菅原文太は映画『仁義なき戦い』シリーズや『トラック野郎』シリーズで有名になり、高倉健と共に東映任侠映画の全盛期を支えました。Mr.2ボン・クレーは元もとバロックワークスに所属していたオカマのエージェントで、マネマネの実の能力を持つ人物です。右手で顔に触れた人に変身することができますが、戦闘自体はオカマ拳法を使って戦います。また名前の由来は18世紀に大暴れしていたイギリスの海賊「黒髭・エドワード・ティーチ」で、酒好きで口の悪い性格は原作者尾田栄一郎行きつけの飲み屋の主人もインスピレーションの元となっているそうです。バジル・ホーキンスのモデルは、アメリカのヘビーメタルバンド「スリップノット」でドラムを務めていたのがジョーイ・ジョーディンソンです。白いマスクとその比較的小柄な身体で繰り広げられる力強いパフォーマンスが印象的でした。