唐 田 えりか あゆ,
秘書検定 合格証明書 申し込み,
空母いぶき 映画 フル 無料,
美しが丘 ワーキングスペース 求人,
駐輪場 英語 Bike Rack,
Auberge Wilderness Lodge,
IEYASU モバイル Suica,
踊る大捜査線 あらすじ ドラマ,
にっしー ライブ 2020,
マラリアワクチン サイエンス ゼロ,
黒い家 動画 Daily,
虫 アイドル 有吉,
林家たま平 わ ち みなみ 付き合っ てる,
柏 軽 中古車,
熊本 映画館 歴史,
人間椅子 針の山 原曲,
Cisco 841M VPN,
Go!go Vanillas RAR,
Akbingo バッドボーイズ クビ,
トイレット 映画 無料,
天然石 ビーズ 店舗,
ヴィッキー チャオ インスタ,
平家物語 忠度の都落ち 原文,
AWS S3 使い方,
ボクサー パンチ力 測定,
しょうざんリゾート 紙屋 川,
東京都 テレワーク 助成,
アート ホテル ヴィラ 11軽井沢,
ダイニチ 内職 岸和田,
コキンちゃん 名前 由来,
デジモンアドベンチャー ゲーム スイッチ,
テレワーク 期間 コロナ,
蚊取り線香 効果 アブ,
本田 真 凜 キャプチャ,
アルキメデスの大戦 ネタバレ 220,
小樽 水道水 炭酸,
石原さとみ 聖火ランナー どこ走る,
サンテレビ ガンダム 放送予定,
Twitter 検索画面 変わった,
三菱重工 高砂 独身寮,
鉄道オタク 芸能人 女性,
日本人材派遣協会 標準 様式,
秘書検定 合格証明書 申し込み,
新卒 年齢 早見表,
みつき 名前 芸能人,
カンブリア宮殿 Gu トレンチコート,
スモーキング ドラマ ネタバレ,
ゴリマッチョ 俳優 日本人,
帝人 年収 低い,
三菱 期間工 5ch 49,
エスティマ 修理 ディーラー,
セブ 旅行 予防接種,
リモートマネジメント Iphone 設定,
軽井沢 カーリング 全農,
岡村隆史 インスタ おかむごはん,
カローラ セダン 実燃費,
蚊帳 屋外 ワンタッチ,
東邦大学付属東邦 中学 推薦,
オフィシャル サイト 無料,
LoL ルーン おすすめ,
ベビーカー 日除け 足りない,
EKワゴン バッテリー交換 リセット,
カイオウ 対 シャチ,
道明寺司 漫画 髪型,
Autocad 最背面 できない,
ミッション:インポッシブル 1 キトリッジ,
スペシャルウィーク ラジオ オールナイトニッポン,
テスト カンニング ばれた 高校,
北見 東部 緑 道,
大分 看護師求人 高給,
卓球台 メーカー シェア,
クリクラ 解約 一年未満,
Shin Todoリスト ダウンロード,
チーズ タッカルビ みたらし団子,
ヒロミ 次男 インスタ,
バラ色の人生 韓国ドラマ ネタバレ,
I Fear For,
ANA クラウン プラザ ホテル グラン コート 名古屋 Wi-Fi,
Kbs京都 大阪 ラジオ,
サバイバルウェディング 名言 最終回,
劇場版 パトレイバー2 無料,
大草原の小さな家 Dvd メルカリ,
菅田将暉 Usj 小松菜奈,
『rpg ツクール フェス』で作られたゲームは、ニンテンドーe ショップで無料配信される『rpg ツクール フェス プレイヤー』を使えば、 『rpg ツクール フェス』 を持っていなくても、ニンテンドー3dsさえ持っていれば好きな時に好きな場所でダウンロードできる! 3ds rpgツクール フェス プレイヤー (3dsダウンロードソフト) 発売日 : 2016年11月16日 価格 : 基本プレイ無料(アイテム課金あり) 『rpgツクール フェス プレイヤー』は、全国のユーザーがニンテンドー3dsソフト『rpgツクール フェス』で作成したゲームを無料で遊ぶことができるソフトです。 インターネットに接続して全国のユーザーが作ったゲームをダウンロードできます。 誰でも簡単にロールプレイングゲームが作れるニンテンドー3DS用ソフトrpgツクールフェスの公式webサイトです。無料で遊べるrpgツクールフェスプレイヤーの情報もこちらをご覧ください。 『rpg ツクール フェス』の発売(11月24日)に先立ち、11月16日より『rpg ツクール フェス プレイヤー』と公式配信ゲームを無料で配信いたします。 受付期間:2018年8月1日~2018年10月21日 2. ……ということで、入賞・受賞作品をひととおりプレイしてみての感想でした。 個人的に特に刺さったのは、既に書いたとおり「ホワイトアウト」と「人生げーむ★救世主版」ですかね。 次点で「ワタシはネコである」かな。“ハートフル・ハナコメディ”とのことで、トイレの花子さんモチーフのアドベンチャー。 基本的にはテキストを読み進めて楽しむタイプのゲームです。ネタやノリはともかく、ゲームとしては万民向けですし、ツクラーとしては特にユーザビリティーの面で参考になる部分が多いのではないでしょうか。 キャラも立っていますし、コミカルな掛け合いに注目。完成させるのはとても大変ですが、その分、完成した時の喜びや、反応をもらえたときの嬉しさはひとしおですので。まぁ、本心を言うと「自分がツクらなくても、彼らがもっといいものを・いい形でツクってくれるだろう」とか思っちゃうタチなのでアレですが、こうして他のツクールユーザー(ツクラー)の人たちの作品をプレイすると、少なからず触発されたり何らかの刺激を受けるのも事実で。ボードゲームとしての完成度もさることながら、純粋にゲームとして遊んでいて楽しく、リプレイアビリティー(リプレイ性)も入賞作品の中ではトップ。 こういうゲームが好きならば、長く楽しめるんじゃないかなと。“救世主に大切なのは『自己啓発』で自分の能力を高めて『人脈作り』で頼れる仲間の絆をツクること!”とのことで、ダイスを振って様々なイベントが待つマスへ進出し、己の能力を高めたり、最後に待ち受ける敵との戦いに備えて仲間づくりや装備の調達などを行っていきます。ちなみにこれらの作品は、3DS用の無料ソフト「RPGツクールフェスプレイヤー」でプレイが可能です。 是非遊んでみてください。ただ、一部のギミックの仕様や、終盤のザコ敵なんかは「うーん……」となる部分もあるものの、前者に関しては発想の転換でどうにかなりそうなレベルですし、後者も無理はないバランスではあるのでさしたる欠点でもないでしょう。私はフェスから久しく遠ざかっていたので、入賞作品のほとんどを知らなかったんですが、プレイしてみて納得。 それぞれに良さを出しつつ、遊べるゲームになっているものばかりでした。悪魔を忌み嫌う男と、悪魔が出会った時、何が起こるか? ……こちらはキャラや演出、ストーリーで魅せるタイプのRPG。 特にキャラの見(魅)せ方に秀でていたかなと。そんなツクラー未満な私の印象ですと、やはりこうした作品からは学ぶべきところが多いなぁと強く感じます。 ユーザーへの配慮であるとか、キャラの動かし方であるとかシステムの構築とか……。“王道と非王道の禁断の融合”を標榜し、また、大作と自身も述べている通り、今回の入賞作品の中ではダントツにクリアまでのプレイ時間が想定される作品です。よって、報酬のために敵をオーバーキル気味に倒すなど、RPG的な楽しみにも結びつけているのはすごく良かったと思います。“救世主版”ということで、最終的には魔王との決戦が待っているんですが、正直なところ、もっとダイスを転がして遊んでいたかったな……という程度には本編の内容が充実。そして最後になりましたが、入賞されたみなさん、おめでとうございます!ミニゲーム集ということで、本編で起きる問題の解決にはたいていミニゲームが付随。 サムネのような釣りだけでなく、パズル的なものや、自作戦闘的なものなど、実に様々なミニゲームが詰まっています。システム的には特筆すべき点はないものの、その反面、キャラの魅力に全力を注いでいるのが感じられます。 と同時に、まぁ、なんというか、これらの作品の中では最もリビドーが反映されている作品かな、とも……。さて、タイトルに“第一回”と書いたように、既に第二回コンテストの開催も決定しているようですし、気になった方はこれを機に自分の思い描いた作品で名乗りを上げてみてはどうでしょうか。この記事では、入賞作品をプレイした感想なんかを書いてみようかなと。また、ユーモラスなキャラクターたちも魅力的です。 クスリとさせられるような見せ方・セリフもGoodでしたね。ストーリーに関しては……正直、あまり触れないほうが実際にプレイした時のインパクトに繋がるかと思うので、ふわふわっとだけ書くと、主人公らの目的意識や行動は概ね“王道”、構成する設定の一部や展開は“非王道”といったところでしょうか。この手のパズルには付きものの「連鎖」が本作にも搭載されていて、これがいい感じに機能していますね。 基本的にはチマチマ消していってもいいんですが、それだと戦闘時間がかかりすぎるバランスにはなっています。それぞれに個性が光り、やはり全般的に演出がいいものが多かったように思います。さりとて、徹頭徹尾ふざけた、あるいは“そういう”ゲームかというとそうでもなく、テーマ性メッセージ性も感じられる作品になっています。他方、ストーリーも秀逸でした。 そこかしこに伏線や謎を散りばめてあるので、「これはもしや?」「やっぱりそうだったか……」「なるほど、そう来たか!」などと、今回プレイしたタイトルの中では最も楽しませてもらいました。 クライマックスの演出も非常にGood!戦闘の被ダメージによって直接的にやられる(=死亡する)ことはないですが、例によって上まで積み上げてしまうと即ゲームオーバー(ただしその場でコンティニュー可)なので、どの程度まで積み上げるか……を考えるようになると、もう本作にどっぷりな証拠でしょうね。私はツクラーを名乗れるほどじゃない……というか、世に広く公開した作品が現時点でない(身内におしつけたことはある)ので、このように感想を書き連ねるのも色んな意味でどうかと思いつつも、プレイした意義を感じたので記事にしました。最優秀賞受賞者には賞金100万円が贈られるという、「RPGツクールフェス」を使った作品コンテストの結果発表が、先ごろ行われました。いずれも短時間で遊べますし、それに伴ってゲームプレイもサクサク進行。 次へ進むヒントもわかりやすく用意されていたりと、手軽さと楽しさを凝縮したような印象ですね。中にはレアなマスや別マップが存在していて、とてもとても1周しただけでは回収しきれないアレコレが膨大に詰め込まれています。タイトルからもわかる通り、すごろくないしボードゲームタイプの作品です。ジャンルは……アドベンチャー兼ミニゲーム集、というところでしょうか。 “オモテ”と“ウラ”の世界を行き来しつつ、住人の悩み事を解決していく感じのお話。しかし、この連鎖を意識的に狙っていくことで戦闘時間は目に見えて減少。 ボスですらもあっという間に葬ることだってできるようになっています。ご安心ください。 入賞していることからも、問題は一切ないシーンです。実は、これらの作品の中で唯一、コンテスト開催前にプレイしていた作品でもあります。 当時は発売直後くらいだったのもあり、生き生きとしたキャラたちの挙動やセリフを印象に強く残したのを覚えています。プレイした全員が全員ツクラー候補生というわけではないでしょうけれども、「自分でもこうした作品をツクりたい!」と思わせられるような作品を周知してくれるという意味で、こうしたコンテストは有意義・有意味だと思います。システム面・シナリオ面のどちらもハイレベルでユニークな作品であり、個人的にオススメな作品でもあります。 しかし、ヒロインよりもニコ(♂)のほうがかわいいってどういうことなんだ……。ちなみにマルチエンド搭載ですが、難解な条件があるわけでもないのも○。 キャラ描写や演出について、ツクラーには見るべきところがあると思います。ゲームとしては手堅く、ユーザービリティーに関する配慮も感じられる作りとなっていて、全体的に高水準な印象です。 ネタや遊びも割と豊富。それらは経験から引き出されたものである(と思われる)以上、真似や模倣しつつ自分のモノにするのは簡単にはいかないと思います。 しかしそれでも、参考にするのは決して無駄ではない……とも。また、戦闘中に敵に与えた与ダメージによって取得金が変動するのもいいですね。 お金は魔法を強化するなどに使うのですが、与ダメージが報酬に関連づいている以上、魔法の強化と報酬の増額が正のサイクルになっているのが◎。パズル自体は2個以上の同色の宝石(作中では魔石)がくっつくと消えるタイプで、それほど難解なルールではありませんが、このパズルをうまくRPGの戦闘に落とし込んでいると思います。“本格落ちものパズル×王道RPG”とのことで、戦闘シーンは自作の落ち物パズルになっているというユニークなゲーム。ゲームとしてはオーソドックスなRPGですが、それゆえに、いわゆるJRPG的というかストーリー主導型RPGというか、そうした物語を軸にした楽しみ方ができる作品です。