生産技術 製造技術 英語,
Sj リーグ 中止,
Wows アトランタ 入手方法,
今田美桜 博多弁 おっとっと,
リモート ワーク 忙しい,
最俺 Pixiv 10000,
ホンダ ハイブリッド フィット,
円相場 推移 年間,
Copyright Idaten Co Ltd All Rights Reserved,
サーフガール 2020 最新 動画 YouTube,
ゴールドシップ 2歳 馬,
ワー ケーション モデル プラン,
Zoom 会議 パンツ,
ジョーン フォンテイン 日本語,
濱家 痛風 なぜ,
カローラ ツーリング 本革シート,
ベビーカー 日よけ 虫除け 人気,
Au フレシャス 解約金,
いおり 名前 海外,
曖昧 な 表現 答弁,
ユーチューブ さんま御殿 2020,
螢川 小説 あらすじ,
RVR 評価 2010,
銀座 カフェ 営業中,
楽天 ハニーズ ワンピース,
男 芸人 コンビ,
Nec タブレット 10インチ 評判,
サファリ ミス の2018,
ドコモ光 Vpn 接続できない,
ワーク ライフ バランスを整える,
虫除け 塗るタイプ 子供,
相鉄フレッサイン 京都四条烏丸 朝食,
朝顔 ドラマ ネタバレ,
軽井沢 パン 浅野屋 おすすめ,
八ヶ岳 倶楽部 イベント,
ホット ジェル 運動,
JICA 先生 生徒のお役立ち,
非接触型 体温計 温度計 違い,
リゼロ ティビー 声優,
ひる おび 2020年6月15日,
Googleフォト カレンダー 表示,
稼げるバイト 男 大学生,
ヒューマンフォールフラット ダーク ショートカット,
ヘッドライト 黄ばみ アルコール,
環境省 採用 大学,
在宅勤務 受 発注,
テレワーク 導入率 2020,
アルキメデスの大戦 ヘル ダイバー,
グランドメゾン Cm 男の子,
テレ マーカー 主装置,
カンサイ セレクション 人工 貝パール,
ロンドンハーツの動画 が ... ロンドンブーツ1号2号 有吉弘行 磯山さやか 大島麻衣 菊地亜美 重盛さと美 野呂佳代 益若つばさ 丸高愛実 misono 保田圭 安田美沙子 坂上忍 向井慧 パンサー 出演. しかし、回答が思わぬ暴露大会に…内容:新撮!ニセ自宅リモートドッキリ 最近よく目にする芸能人の自宅からのリモート出演。もし自分の部屋じゃないのに、自分の部屋として出演しなければならなくなったら?内容:もしパンサーに4人目が入ってきたら!?尾形はどうするのかドッキリ!! !』 ママ青木さやか産休中の極秘プロジェクト!話題の産後ダイエットに挑戦!奇跡の減量で伝説の水着姿を再び披露! 次々と起きるおかしな現象に対しターゲットは…内容:ハナコ岡部が先輩芸人10名を尊敬できる順にランク付け!さらに、ロンブー亮が9カ月ぶりに地上波復帰で新たな展開に! !失敗連続で、仲間割れが…出演:田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、アンタッチャブル、劇団ひとり、千鳥、藤本敏史(FUJIWARA) ほか内容:軍団に所属する芸人たちはリーダーである先輩芸人の事をちゃんと理解しているのか?クイズ形式で検証!!
【2019年11月19日放送の感想】ナダルがとても面白くてよかったです。あたけが10位だったのが面白くてよかったです。小宮が9位だったのがとてもビックリしました。小宮がキレているのが笑えてよかったです。斉藤が一位だったのがとてもすごいと思います。(男性30代)【2019年10月1日放送の感想】藤田ニコルと宮下草薙の草薙を2人で飲ませたのは、会話になれていなさ過ぎて、相方にはとても信頼を寄せているのがとてもわかった。さまぁーず三村と粗品を2人で飲ませたのは、やはりお笑いの熱い話の展開となり、新鮮だった。(女性20代)勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~【2019年11月26日放送分感想】"三軒茶屋で一人飲みしていた25歳の女性の家に急にお邪魔していて普段見ることのない女性の一面を見れました。本人は汚いと言っていましたが私にはそこまで汚いように思えませんでした。綺麗に片付けられてるほうが事前に聞いていて片づけたのかなと思うのでガチなんだなと思いました。"(男性20代)【2019年10月22日放送の感想】女性芸能人のスポーツテストは毎回みてますが、みんな真剣勝負していてほんとに面白いです。朝日奈央さんのアイドル時代のダンスをすぐさまマネして踊り出したザキヤマさんは、本当に最強だなと思いました。一度目と二度目のオチの顔マネを変えてて、ほんとに笑いました。また、みちょぱが総合成績1位で、飄々としながらも結構負けず嫌いなんだなぁと思いました。(女性30代)【2019年12月17日放送分感想】過去の奇跡の一枚のは面白かったです。劇的に変化している人はすごいと思うし、奇跡が起こる前の写真はどれも面白かったです。あんな何百枚も撮ったなかで一枚だけ奇跡が起きるなんて、プロのカメラマンやスタッフの力ってすごいなと思いました。(女性20代)【2020年3月10日(火)放送の感想】"「ファイナリスト中間報告」が面白かった。「ミルクボーイ内海」。裏ネタとして他の芸人に空き時間などを説明する際普通に「仕事終わり」と言えば良いのに「出演番組の名前を出して」自慢っぽく説明するというものがあった。まあ今まで全く売れていなかったということなので仕方ないだろうと私は思った。"(男性40代)【2019年10月29日放送の感想】相思相愛ウラ取りの企画はほんとにエグイと言うか、面白いです。今回は千鳥の二人は相思相愛になっていてほんとよかったなぁと思いました。でも、オアシズの大久保さんは相方に負けるとか悔しいだろうなぁと思いました。どうかギクシャクしませんように!とねがってます。(女性30代)【2020年5月5日(火)放送の感想】"芸人・ぺこぱの松陰寺にドッキリを仕掛ける企画でした。ロンハーではよくどっきり企画をやっていますが、今回もちょっとやり過ぎ感はあるものの笑えました。ロンハークラシックという過去に放送したコーナーを放送する時間もあり、今では司会業などを行う側の芸人さんの若手時代がみれたりして違った意味でも面白かったです。"(女性40代)【2020年6月16日(火)放送の感想】キメ顔でかっこいいセリフを言う所で、え、俺もこれやるの?と困惑している菅さんと濱家さんがめっちゃ面白かったです。それから、濱家さんがトリで「wifiが切れてるみたいなんですけど…」と言ってMCの人に「どうぞ!」ともう一回振られてしまう所。おもしろすぎてもう3回くらい繰り返し見ています。来週もまた同じ企画で濱家さんも出るみたいで楽しみです。(女性30代)【2020年5月19日(火)放送の感想】"「もしもパンサーに4人目が入ったら?」というドッキリが面白かった。尾形貴弘は4人目が入ることは満更でもない様子であったところが面白かった。ギャラの配分「尾形貴弘は50%」という提案に「バレたらどうする?」という自己保身しか考えていない尾形貴弘の本性が面白かった。"(男性40代)【2020年6月2日(火)放送の感想】6月2日の「ロンドンハーツ」で、意外と体を張ってきたスペシャルで、普段は騙す方のロンドンブーツの淳さんが騙されてお化け屋敷を回っていましたが、ビクビクしている姿が面白かったです。たまには淳さんも騙される方になった方が番組がより面白くなると思いました。(男性40代)【2020年5月26日(火)放送の感想】5月26日の「ロンドンハーツ」で、これまで撮りだめていたものがなくなってしまってリモート出演で狩野英孝さんに新曲を四日で作ってもらおうという企画をやっていましたが、昔の50TAの映像を途中で流すというのも面白かったです。(男性40代)【2020年4月21日(火)放送の感想】芸人さんの間には色々な軍団があるんだなと思いました。それぞれの軍団のリーダーはすごく尊敬された扱いをされているのかと思っていたら、結構いじられたりバカにされていて、意外だと思いました。もっと色々な軍団の話が聞いてみたいです。(女性20代)【2019年12月3日放送分感想】「まちかど情報室」で紹介されていた、磁石の力で自転車を停められるハンドルグリップは、とても良いと思いました。自転車に乗っていて、電話がかかってきた時や、今の時期ならマフラーがずれた時など、ちょっと立ち止まって、ガードレールに少し止めることができるのはありがたいです。(女性30代)【2020年4月28日(火)放送の感想】この番組しょっちゅう隠しカメラとかやっているけど、これ警察とかでもいろいろ言われるのに、民間のテレビ局が面白おかしくやっていいのか。普通に裁判沙汰になる案件なのに、もう10年以上も続いているよな。ロンドンブーツの元赤い奴とか、相変わらず他人に乗っかる芸風だよな。とんねるずを卑怯にした感じだ。(男性40代)【2019年10月15日放送の感想】女だらけの運動会がとても面白くてよかったです。女同士がバチバチしていて笑えてよかったです。リレーがとても白熱していてすごいと思います。みちょぱがスポーツ万能ですごいと思います。淳がとても面白くて笑えてよかったです。(男性30代)【2019年8月6日放送の感想】今回は、品川庄司の品川さんが好きな後輩をあげていくという内容でした。10人後輩を上げていくというものでした。一位は板倉さんでした。2位はロバートの秋山さんでした。順位は納得ができました。順位面白かったです。(女性10代)【2020年1月21日(火)放送の感想】"「仕込みツアーズ」面白かった。三四郎小宮が偶然「ロケ隊に遭遇した」というテイで芝居をしなければならないらしい。そして「偶然」と言うことなので「マイク」がバレてはならない。フジモンやザキヤマがマイクを取ろうとするがそれを小宮が必死になっているところが面白かった。"(男性40代)【2020年4月7日(火)放送の感想】品川がいじられていたのがとても面白くてよかったです。草薙がとても面白くてよかったです。田村亮がテレビに出てきたのがビックリしました。有吉が田村亮をいじっていたのが笑えてよかったです。田村亮がすごく喋っていたのがビックリしました。(男性30代)【2020年7月21日(火)放送の感想】「芸人取り扱い説明書」に関する特集が面白かった。カズレーザーのマネージャーによるとカズレーザーはキムチが苦手らしい。焼肉弁当にキムチが入っていると絶対に食べたいとのこと。そのマネージャーのエピソードに関して「これだけ赤を愛しているのに」というザキヤマのコメントが面白かった。(男性40代)【2020年7月14日(火)放送の感想】「50TA新曲アレンジコンテスト」に関する企画が面白かった。応募の中から選んで狩野英孝がアレンジするとのこと。「ラーブアース」という曲の完成版というものがなかなか面白かった。狩野英孝がノリにのっている様子に笑ってしまった。(男性40代)【2020年6月9日(火)放送の感想】品川さん前はあんなに、もうブチクソ嫌われてたのに、後輩に仲良くしてほしいから間を取り持つって、めちゃめちゃ良き。逆にいうやつの有吉の壁ではなく、藤本の床って言っていて、逆にするゲームが流行りそうな予感。(女性20代)【2019年10月22日放送の感想】"この番組のコーナーで女性芸能人のスポーツテストが面白かったです。お馴染みの鈴木奈々やニコルやみちょぱを始めとするメンバーからフリーアナウンサーやグラビアアイドルまで幅広く活躍している人の運動神経を見れるのは面白いです。"(女性20代)【2019年12月17日放送分感想】過去の奇跡の写真特集をしていて、メイクなどでこんなにも可愛くてかっこいい写真が撮れると思うと、やってみたいなといつも思わせられる。でも、ザキヤマとかは顔のデカさがやはり消えずに全然奇跡的じゃなくて面白い。(女性20代)【2019年10月22日放送の感想】今回の放送のスポーツテストのところが最も面白いと思った。特に稲村亜美さんが個人的には良かったと思った。ロングスライディングや状態そらしの場面ではとてもかわいらしく、色気がかなりあるように感じ、私も夢中になって見てしまった。総合的に見ても、やらせ感がなく一人一人が全力でスポーツテストに取り組んでいたのがよかったと思った。(男性20代)【2020年3月24日(火)放送の感想】フジモンか、別に見たくないわけじゃないけど、あの件があったから色々と結構言われているのに、ここ最近毎週出ているから大丈夫なのかなと精神的な面で心配。フジモン特集てして、心配しかないなと思って見ていた。(女性20代)【2019年8月20日放送の感想】"「芸能界三者面談」が面白かった。芸能人とマネージャーの考え方に乖離があり、それが鮮明になっていることが、印象的であった。「元AKB」の人間というだけあって妙なプライドがあるのだろう。そういうプライドを捨てていろいろな仕事に挑戦すべきであろう。"(男性30代)【2020年6月23日(火)放送の感想】「ナダルモテモテドッキリ」が面白かった。「家政婦のミタゾノ」の偽スタッフが「三四郎小宮」に「声のボリュームを下げて欲しい」と注意するのが面白かった。また「さらば青春の光森田」が顔を隠して欲しいと要求されるのも面白かった。(男性40代)日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館【2020年1月7日(火)放送の感想】"「女性タレントオーディション」面白かった。最終審査で「ニセ催眠術」をやっていた。3人ともかかったフリをしているところが面白かった。ネタばらしされた後も少しかかったフリをしてニワトリのマネをしている様子が特に面白かった。"(男性40代)【2020年2月25日(火)放送の感想】ザキヤマのことを面白いと言っていたのがよかったです。有吉がザキヤマをいじっていたのが笑えてよかったです。ザキヤマの悪いイメージが一位がうるさいのがとても面白くてよかったです。ザキヤマがホウケイでいじられていたのが笑えてよかったです。(男性30代)【2019年9月17日放送の感想】にゃんこスターより もっと違う企画が良かったですね…。見たくない2人。杉山さんは依存症レベルだと思う。坪倉さんのメンバーを思う気持ちは立派だけど、谷田部さんを思うなら 杉山さんを脱退させて他の人を入れてトリオでいいと思った!谷田部さんのアドバイスも素直に聞けてないので、もう何を言っても響かない気がする。「我が家」の揉め事、ダメな人間の言い訳で見てるときに次に何言うか予想できた。結局、3杯まで酒を飲むって言ってたけど守られるとは思えないです。半年くらい先に、ロンハーで隠し撮りされてまた揉めて、グループ解散か追放になりそうです、酒で人間関係壊しても反省しない人がこれくらいで変わるわけないし。まぁ、それはそれで面白そうで期待してます。(男性20代)【2020年2月11日(火)放送の感想】2月11日の「ロンドンハーツ」で、女性タレントの部屋にお邪魔するという企画をやっていましたが、若い世代の女の子のピンク率が高かったのが、面白かったです。二十歳を越えると白やグレーに変えていくというのも多くて、面白かったです。(男性40代)【2020年1月14日(火)放送の感想】"「みやぞん&草薙」が面白かった。真逆なタイプの二人の珍道中。お店に撮影交渉する際二人で行くという点がすでに面白かった。「ウソをつかない」という約束を二人がしているからなのか注文したものが来る間ゲームをしようと提案したり恋話したり。ものすごいギクシャク感が面白かった。"(男性40代)【2019年12月17日放送分感想】12月17日の「ロンドンハーツ」で総集編で奇跡の1枚をやっていました。最近バラエティ番組に出ない鳥居みゆきさんが懐かしかったです。鳥居さんは元が綺麗な顔立ちをしているので、当然だと思う仕上がりでした。普段もああいうメイクで売っていけば良いのに、残念です。(男性30代)【2019年12月10日放送の感想】事務所ツアーズと銘打って、レギュラーメンバーがワタナベエンターテインメント(ナベプロ)を訪問していました。ナベプロは、芸能界の中でも大所帯となっていて、お笑いを始めとして文化人も数多く在籍している事がわかりました。(男性30代)【2019年10月22日放送の感想】"体力テスト続編!個人的にはニコル押し!いつも真面目に本気で取り組んでいるところが好感を持てて応援してます!1位になれず残念ではありましたが、次もがんばって欲しいです!有吉のエロい感じがみられるのもロンハーならではかと!そこも新鮮な感じで楽しくみてます!ザキヤマとのからみも安定で面白い!"(女性30代)【2019年9月10日放送の感想】にゃんこスターの二人の家が思ったより綺麗で広くてまともで意外でした。ベッドルームもラベンダー色で可愛かったです。アンゴラ村長の不満が相当溜まってそうで、そのうち破局しそうだなと思いました。家具や保証金で繋ぎとめられるのは嫌だなと思いました。(女性30代)【2020年5月12日(火)放送の感想】"「渡辺直美の食生活」が面白かった。いろいろなものをたらふく食べた後チョコレートプラネット松尾などが「イチゴ&メロンの巨大ショートケーキ」や「巨大イチゴ」を差し入れ。それもたいらげていた。巨大イチゴにはたっぷりの練乳をかけていた。とにかく凄い食生活だなあと私は思った。"(男性40代)【2020年3月3日(火)放送の感想】3月3日の「ロンドンハーツ」で、またカマイタチの濱家さんが金玉を掃除機で吸うというのをやらされていましたが、テレビで流せないものをテレビでやるなと言いたくなりました。その場だけで楽しむのだったら飲み会などでやってもらいたいです。(男性40代)【2019年11月5日放送の感想】芸人さんが芸人さんの下の名前を覚えているかという企画をしていて、普段下の名前で呼ばないでしょうから結構覚えていない人が多くいました。自分も仕事場の同僚の下の名前を覚えていなかったのでそんなもんかなとお思いました。(男性20代)【2020年2月18日(火)放送の感想】山内がいじられたいのがビックリしました。第七世代が先輩の悩みを聞いていたのが笑えてよかったです。山内がすごく怒っていたのが笑えてよかったです。斉藤が後輩を誘えなかったのがビックリしました。斉藤が優しいなと思います。(男性30代)【2019年12月17日放送分感想】12月17日の「ロンドンハーツ」は、ゴールデン直前スペシャルでこれまでの総集編でした。奇跡の1枚でアンガールズの田中さんや有吉さんがメイクをして奇跡の1枚を撮っていたのが笑えました。メイクの技術の凄さを改めて感じました。怖いです。(男性40代)【2020年3月31日(火)放送の感想】"「ノブに連続汚しドッキリ」が面白かった。ノブを引っ掛けるためだけに田んぼを1から作ったらしい。泥まみれになり最初はドッキリに気づかない様子に見えたがネタばらしをした後のノブのコメント「ロンハーじゃ!」が面白かった。"(男性40代)【2019年11月5日放送の感想】ロンドンブーツの敦さんが、毎回自然な進行で、面白い企画を演出しているので、とても楽しく拝見させてもらっています。芸人をいじらせたら、かなりのトップレベルに、ロンドンブーツの敦さんは入ると思います。頭が切れるイメージは今でも顕在です。(男性30代)【2019年12月24日放送の感想】草薙がニコルにプレゼントを買っていたのがとてもビックリしました。尾形が隠し撮りされているのがとても面白くてよかったです。尾形の奥さんがとても優しくてよかったです。尾形がすごく落ち込んでいるのが笑えてよかったです。(男性30代)【2020年3月17日(火)放送の感想】駒場さんの優しさが伝わってきて良かった。せいやは絶対先輩に可愛いがられるタイプだろうなあ。m1チャンピオンどうしのお酒の入った本音の話はなかなか聞けないし面白い。でもせいやの嗚咽みたいなのは少し引いた。(男性30代)【2019年12月17日放送分感想】これまでに発表してきたタレント・芸人の奇跡の一枚を特集し、驚くような美男美女を見る事が出来ました。アンガールズ田中さんは、俳優の滝藤賢一さんにかなり似ていて、キモカワイイと言われている中で、とてもクールな見た目になっていました。(男性30代)【2019年12月10日放送の感想】12月10日の「ロンドンハーツ」で、久しぶりに青木さやかさんをテレビで見たような気がします。いまは、舞台やら他の活動がメインでやってるようなことを言っていたので、会社としてもきちんと芸人さんのことを考えてるよい会社だということが、なんとなくわかりました。(男性40代)【2019年12月10日放送の感想】健康診断や海外研修があったり、社長に給料を直談判出来たり、芸能事務所によって様々なのが面白かったです。給料形態も会社によって大きく異なることが驚きました。会社のより芸人さんの給与の比率が大きかったり…その比率が逆の事務所もあると思うので、その場面は見ていて心苦しくなりました。大手は大手にしか出来ないこともあるだろうけど、小規模のところはアットホーム感があるんだろうな、と思いました。(女性20代)【2020年4月14日(火)放送の感想】4月14日の「ロンドンハーツ」で、相変わらずロンドンブーツの亮さんが、セットの外で体育座りでメモっていたのが面白かったです。MCに復帰しないでずっとセット外の方が面白いコメントなど出てくると思いました。しばらくそのままで良いと思いました。(男性40代)【2019年9月3日放送の感想】とても豪華でおもしろい芸人たちの慰安旅行企画は、スペシャル番組レベルでおもしろかった。定番の竹山いじりやザキヤマのボケを有吉さんが楽しそうにしているのが、仕事ではなくプライべーとでも仲が良いのかなと思わせてくれた。(女性20代)【2019年10月29日放送の感想】相思相愛ウラ取りGP、かなり面白いです。でも、ちょっとかわいそうだなぁと思ったりもします。先輩後輩で今後ほんとにギクシャクしないでほしいなぁと思います。とくにオアシズ大久保さんが心配です。女子同士はなにかと難しいと思います。(女性30代)【2019年11月26日放送分感想】"久しぶりにロンドンハーツを見ましたがゴールデンから深夜に戻っていてびっくりしました。三軒茶屋で一人飲みしている女の子にインタビューする企画でしたが昔の深夜のロンドンハーツを知っているからか少し物足りない感覚になりました。"(男性20代)【2020年2月4日(火)放送分感想】今日は若い女性タレントたちが有名な芸能人たちの説明をしていく回でした。私自身も知らないことばかりで驚きがありました。また田村淳さんの隣で宮下草彅の草彅さんがMCをしていたことが感動的でした。人見知りだったはずなのにカメラに慣れてきていて、成長が凄いと思いました。(女性20代)【2020年1月28日(火)放送の感想】1月28日の「ロンドンハーツ」で、アンタッチャブルの柴田さんが久しぶりにザキヤマさんと絡んで笑いを取っていたので、面白かったです。もともと二人は仲が悪いとかでないので、これからもアンタッチャブルの二人を一緒に番組でも使ってもらいたいです。(男性40代)【2019年11月19日放送の感想】今回は楽しみにしていた芸人リアル評価ランキングの続きがありました。EXITの兼近さんの発表の時のりんたろー。さんのお父さん感が微笑ましかったです。反対にジャングルポケットのおたけさんの評価は厳しすぎて、ロンハーらしい感じでした。(女性30代)【2019年12月10日放送の感想】青木さやかを久しぶりに見た気がします。青木にドッキリをかけていたのがとても面白くてよかったです。青木が少しキレていたのが面白くてよかったです。ワタナベと浅井が全然違ったのが笑えてよかったです。手書きスケジュールがあったのが驚きました。(男性30代)【2020年7月28日(火)放送の感想】今回は、「狩野ジャム」をやっていました。ヒャダインさんと寺岡呼人さんが狩野さんの曲を分析していましたが、とても勉強になりました。曲の分析は意外な発見があるので、面白いと思いました。狩野さんの曲は聴きやすいので、今後も作曲活動を続けてほしいと思いました。(男性40代) ?出演:ロンドンブーツ1号2号、山崎弘也(アンタッチャブル)、板倉俊之(インパルス)、大友康平、小宮浩信(三四郎)、長月翠(ラストアイドル)、ハリー杉山、尾形貴弘(パンサー)、オカリナ(おかずクラブ)、田中卓志(アンガールズ)、DJ KOO(TRF) ほか内容:大人気・第7世代の3名が、ドッキリ部屋脱出ゲーム初挑戦!!しかし仲間割れが…。さらに、出川哲朗が引っかかったロシアの落とし穴など、落とし穴の名作をお届け!!内容:ザキヤマとアンジャッシュ渡部が世間から持たれている「良いイメージ」「悪いイメージ」をみんなで当てよう!